<$BlogRSDURL$>
1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������

Good to know.

Sunday, November 06, 2005

organized words, no semantics 

友達と話していたらブログの話題が出たので、ふと思い立って自分のを読み返してみた。

…つまらんことばっか書いてるなぁ…。実につまらん!
パブリックな内容と微妙にプライベートな話題が混在してて、ターゲットが分からん。テーマが分からん。そもそも内容が理解できない。

初めてこのブログを見た人は思うわけですよ。
カフェイン モ…ナントカってなんだろう。
なんでインベーダーゲームのキャラがロゴなんだろう。
なんでペヤングとかドクターペッパーの話をした後にわけのわからんコンピュータのハナシをするんだろう。
なんで無駄に英単語を乱用するんだろう。
なんで書き出しと結論がちぐはぐなんだろう。
なんでこんなくだらんハナシをこんな時間に書き込んでんだろう。

でもそんなことはどうでもよかったりするわけですよ。モノ書き欲が満たされれば。

ただ、ターゲットを考えながら書くのは結構つらい。この話はあの人には無害だけどあの人には読まれたくないなとか、この話題を関係のないあの人が読んだらどう思うだろうとか、できれば考えたくもない。
なのになんで僕らは自分の日記を公開してしまうんだろう…。

以上を翻訳:
他人がどういう動機でブログを書いてるのか、すごく気になる。
Comments: Post a Comment