<$BlogRSDURL$>
1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������

Good to know.

Saturday, January 15, 2005

エスパルス。 

僕は言わずと知れないエスパルスファンです。いつの間にか長谷川健太が監督になっとる…。

あらゆる有力選手が流出するわ成績も思わしくないわ関西じゃ清水の試合が見れないわでもう僕はどうしたらいいんでしょうか。

スポーツニュースとかって、試合結果を伝える時片方のチーム寄りなナレーションするでしょ。いつもエスパルスの相手寄りなニュースを見ると泣きたくなりますよ。相手も下位チームだったりすると、解説すらされない。スコアだけ。

まあこのチーム、確かに地味だ。でも優勝したことはある。だれも覚えてないだろうけど。
アレックスだっていたし、安貞桓も戸田も森岡もいたのに。森岡はまだいるか…。

デルピエーロをぜひ清水にください。無理ですかそうですか。

Thursday, January 13, 2005

iPod shuffleに液晶画面がない件について 

iPod shuffleが発表されました。めっさ欲しい。

スラドではiPod shuffleに液晶画面がないことについて議論が巻き起こってるけど、結局必要なんだろうかどうだろうか。

議論の中で、この投稿は非常に賛同できる意見だった。

他の多くのコメントを見て思ったのは、iPod shuffleをただの廉価版iPodあるいは低価格オーディオプレーヤと見るのは何か間違っている気がするということ。

(比較的)大容量でシャッフルできて曲名は表示しない。好きな曲だけぶち込んでBGM。
そもそもそういう聴き方をする人をターゲットにしてるんだから、曲名表示がないというのは問題にはなり得ないはず。

個人的な意見を言えば、曲名表示なんて必要ないと思うし、僕が使う限りでは問題にもなりえない。(ノーマルなiPodのほうなら必要だとは思う。)
僕が聞く音楽はエレクトロニカ(トランスとかムンベーとかハウスとか)ばっかだし、ポータブルオーディオで音楽を聴くっていうのは「音楽を聴くために音楽を聴く」のではなしに、BGM的な側面が大きい。ある特定の曲を聴くということを目的化してしまうのは野暮な気さえする。

そんなことを考えてると何で曲名を知る必要があるんだとさえ思えてきてしまうけども、必要かどうかというのはやはり音楽を聴くスタイルの違いやユーザがプレーヤに求めるものの違いに依るんだろう。

少なくともiPod shuffleは全ての人のためのポータブルオーディオプレーヤではないんだ、ということ。そうやって他の製品と一線を画すというのは(良くも悪くも)やはりApple的なやり方だなぁと思う。
その発想が好きなんだけど。

Technorati Tags: ,