<$BlogRSDURL$>

Good to know.

Wednesday, October 26, 2005

base.google.com 

Google's upcoming database service(via Boing Boing)

なんだかまたGoogleの面白げなサービスが登場しそうですよ。Google Baseというらしい。

スクリーンショットを見た限りでは、flickrとかtechnoratiとかdel.icio.usでお馴染みのタグ付け機能を「どんなコンテンツ」でも適用可能にした、ってな感じのサービスみたい。(サイトはダウン中でアクセスできないのでまだなんとも言えないけど…。)
We'll host your content and make it searchable online for free.
とあるので、無料でスペースも提供してくれるんだろうか?

要するに使いようによってはebayにもflickrにもkijijiにもうぷ板にもなると。そういうわけですか。

Links:
http://akihitok.typepad.jp/blog/2005/10/google_4f73.html
http://wordpress.rauru-block.org/?p=712&lp_lang_view=ja

Technorati Tags: ,

Monday, October 17, 2005

行けたら行きたいDIEC 2005 

KICDigital Interactive Entertainment Conference 2005なるものが開催されるというのを聞いたので調べてみたら、ホントに豪華な顔ぶれだ…。
個人的にはValveの人の講演が聴きたい。Robin Walker氏はTeam Fortressのリードデザイナーだった人らしく、Half-life2にも(!)携わってるみたい。もしかしてHL2LCやTF2の話も聞けたりするんだろうか。

もーこれは平日だろうがなんだろうが行くしかないと思うんですけど。これが無料だとはありえない…。

でももし論文が通ったらジェットラグでフラフラになりながら講演を聴きに行くことになりそうだけど。

Sunday, October 09, 2005

Geek is geek....? 

「オタク層」を5タイプに分類(via 野村総合研究所)

どれだろ。「タイプ3:情報高感度マルチオタク」かな?
それ以前に自分はオタクなのだろうか。色んなところに食指を伸ばしすぎて広くて浅いだけのような気がする。
ガジェット好きではあるけどマニアではないし、エレクトロニカはよく聴くけど普通の人よりは沢山CD持ってるっていう程度だし。

コンピュータに関して言えば、出てきたばかりの技術をすぐ弄ったりするけど、しばらくしたらすぐ飽きる。Alpha geekにある種の憧れを持ってるけど、結局さっぱりついていけないのはオタク並には知識が身についてないということなのか。

単純に新しもの好きなだけのような…。
それをオタクというならそうなのかも。決して投資額は多くないので「マニア消費者市場」には貢献できませんけど。

Thursday, October 06, 2005

おっさん化 

英語論文やっと書き終わった…。まだまだ修正入るだろうけど。

それにしても締め切りが最終的に1ヶ月半延びたのは助かった。2年前のように瞬発的に論文を書き上げるようなパワーはもう無いな、…と思うのは結局甘えだなと思った。忙しいとかなんだかんだぼやいても殆ど自分の所為だし。それに常にやることがあると精神的に「マシ」でいられるような気がする。

とは言え、予期しない(負の)イベントはいやだ。
全ての学会発表を海外"のみ"で済ませるという甘い(?)魂胆は、査読無しの国内学会出向命令でいとも簡単に打ち砕かれそうだし。

#Second life 面白そうだ…。

Monday, October 03, 2005

内定式 

行ってきました。10人中6人が女の子って…。あれ、そういう業界だったっけ?

…まあ、クセのある人たちが多かったので間違いないか。Python使い がいたのには驚いた。というかPythonの素晴らしさを口にする人間を生で初めて見た。海外で同郷人に会ったような気分。

社員の方も気さくというか面白い人たちばかりだったし、この会社来て正解だと思った。

#「た」が多いな…。